レンズデータと商品選び



まず、使い捨てコンタクトをお使いの方は、箱をご覧下さい。レンズがはじめてのかたは処方箋をお調べください。レンズの規格はBC(ベースカーブ)DIA(レンズ直径)PWR(度数)という、3つの数値で決定されています。

@BC(ベースカーブ)・・・レンズのカーブ(曲面)の度合いを示す数値
  例)8.3、8.4、8.5、8.6、8.7、8.8、8.9、9.0などで表示
 数値が小さいほど、カーブが強く、大きいものほどゆるくなります
 Steep, Median,Flat あるいはSAG1(8.7), SAG2(8.4)などで表されるレンズもあります

ADIA(レンズ直径)・・・レンズの大きさ(直径)を表す数値
例)13.8、14.0、14.2、14.5 などで表示
この数値は各レンズで固定されており、注文時には選択しない場合がほとんどです。

BPWR(度数)・・・コンタクトの度の強さを示す数値
例)-1.00、-3.00、-4.75、+1.00、+3.00などで表示
数値が大きくなるほど、度が強くなります。「−」は近視用、「+」は遠視用のレンズを示します。 メーカーによって、P -3.00 ・ PWR -3.00 ・ D -3.00 ・ S -3.00 など違いますが、全て同じ意味です。カラーレンズには「度なし」も用意されています。目が悪くない方は、「度なし」をご選択下さい。




乱視用レンズ(トーリック)には、上記のBC、DIA、PWRのほかにCY/AXが必要です

CY(乱視度数)・・・乱視の強さを示す数値
例)-0.75、-1.25、-1.75などで表示

AX(円柱軸度)・・・乱視軸の角度を示す数値
例)10、20、70、110、160、180で表示



遠近両用レンズ(バイフォーカル)には、上記のBC、DIA、PWRのほかADDが必要です。

ADD(加入度数)・・・手元補正用の数値
遠近両用レンズの度数はPWR -3.50 (+1.00)と 2つの度数が表示されています。
この数値は、遠くを見るときは-3.50で、近くをみるときは度数を+1.00ゆるめるという意味です。遠用度数に対して、手元用に+1.00 〜 +3.00まで加入することが可能です。

レンズデータ(度数、ベースカーブ、直径など)自体は、国際基準のためメーカーが変わっても同じです。しかし、度数が同じであってもレンズによって大きさ、中心厚、素材、デザイン、加工方法などが違うため実際の見え方が多少異なることがあります。ベースカーブや直径については、異なったデータを使用した場合、お客様の眼球の状態によっては違和感を自覚することもありますが、近い数値であれば特に大きな問題はありません。

ハードコンタクトレンズと異なり、ソフトコンタクトレンズは柔軟に目の表面に沿って変形するためベースカーブが固定されている商品もあります。あくまで目安ですが、処方データのBC値の±0.2o以内であれば、そのコンタクトレンズは理論上使用できるとされています。商品を注文するとき、下図を参考にBC値をよくご確認下さい。



なお、BCの違いが不安なかたは眼科受診し、処方箋を発行してもらうことをおすすめします。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送